obnizのフォーラムは新しいシステムに移行しております。

新しいフォーラムはこちらになります

Peripheral ADの使い方



  • Peripheral ADについて2点教えげください。

    1. getWait()を使う場合はstart()を実行しておく必要はない?
    2. 30 samples/secという制限は、「それ以下の頻度で使ってください」という意味でしょうか。それとも「それ以上の頻度にはならない」という意味でしょうか。

    2.に関して:
    APIリファレンスには「30 samples/secかそれ以下で」という記述があります。繰り返しgetWait()を呼び出す場合、この制限以下になるように呼び出し間隔を空ける必要がありますか。それとも気にしなくていいですか?
    また、Callback関数を使う場合は、そもそもサンプリングレートを指定できないので、制限を気にする必要がないという理解で合っていますか。



  • @FUKUI-SHINGO

    こんにちは。
    ご質問の件ですが、

    getWait()を使う場合はstart()を実行しておく必要はない?

    おっしゃる通り、不要です。

    30 samples/secという制限は、「それ以下の頻度で使ってください」という意味でしょうか。それとも「それ以上の頻度にはならない」という意味でしょうか。

    それ以上の頻度にはならないという意味になります。
    getWait()を高速に呼び出したとしても、呼び出すことは出来てもこれ以上の速度は期待できません。



  • 回答いただきありがとうございます。
    理解できました。



SUGGESTED TOPICS